日記
以前も書きましたが、私の子供は舞台・ミュージカルが大好き。 本場ブロードウェイミュージカル、「ウエスト・サイド・ストーリー」が来日し、これは!!と思い、先日一緒に観に行きました。 ブロードウェイ・ミュージカルの代名詞ともいえる「ウエスト・サ…
先週は、私の誕生日がありました。 別に欲しいものは無いから、どこか美味しいお店に家族で食事に行きたい・・・と思いつつ、子供は期末考査の真っ最中であり、もはや、家族での外食に喜んでついてくるという感じでもないので、平日に夫婦で出かけました。↓ …
最近 ChatGPTに関しての記事を見ない日はないと思います。使ってみたいなと思いつつ、ChatGPT-4は有料だしな・・・と迷っている方も多いかと思います。 そんな中、今私が会社員として働いているの会社内のちょっとしたセミナーで「新規事業のアイデア出し」…
GWも終わりましたね。皆様、リフレッシュされましたでしょうか? 私のGWは子供の部活もあり、遠出は出来ませんでしたが、大好きなCafe巡りは少しですがしてみました。 最新おしゃれスポットと超田舎のカフェにいくつか行ってみたので、ご紹介します。 ■「ブ…
今や、ノートPC1台あれば、どこでも仕事が出来る時代。。 今まで、自分の仕事は自宅、気分を変えたい時にはカフェでやっていたのですが、先日 TSUTAYAが運営する「SHARE LOUNGE」に行ってみました。基本はコワーキングスペースですが、ドリンク飲み放題、ナ…
先週金曜日が 3月31日で、これまで過ごした環境に一区切りした方も多い事でしょう。 私も複業で勤務している会社を4月から変える事にしました。 昨年7月から勤務していた製造業を3月末で卒業し、再び 大手広告出版企業の以前いた部署へ。 社風は正反対で、メ…
以前、リモートワークのお供に BGMは「ハワイアン×モーニング」が気分が上がると 書きましたが、 今は ずばり「ジャズ」に ハマっています。 なぜなら 先日映画の「BLUE GIANT」を観たから。。(現在も公開中です) この映画は、原作はアニメで、私は1~3巻…
先週も 生命保険会社様(+お客様)向けに、乳がんセミナーを実施いたしました。 今回は1日に2回やらせてもらい、300人を超えるたくさんの方に聞いて頂いたようなのですが、なんせオンラインセミナーなので、実感がなく、反応も今一つわかりにくいので、伝わっ…
私は昔からミュージカルが大好きです。そして子供が産まれてからは、成長に合わせ一緒に楽しめるものを探しては連れ回していたので、娘も舞台が大好きになりました。 先日、赤坂ACTシアターでロングラン公演されている舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」を…
最近は、自分の60歳以降の事もしばしば考えるようになりました。 というのも、今 会社員として勤務している業務が「キャリア研修」の事務局だから。40代・50代管理職全員必須の研修で、「あなたにはどんな経験があり、どんな事ができて、あなたは今後どうし…
Merry Christmas! クリスマス気分は皆無の我が家ですが、この時期街はキラキラですね。丸の内に用事があったので、つかの間のクリスマス気分を味わいました。 東京駅前には 草間彌生×ルイヴィトンのオブジェ。 「Marunouchi Street Park」丸の内の路上にス…
今や別荘もサブスクリプションの時代です。 今年の5月頃、仕事仲間から「これ、すごく良いらしいよ!」と教えてもらったサブスク「SANU 2nd Home」 月55,000円で「自然の中にもう一つの家」を持てるというもの。 すぐに 登録しよう!と思ったものの、その時す…
神楽坂に用事があったため、ついでに何かイベントないかとググったところ、「草間彌生美術館」がある事を発見。早速HPから事前に予約し、昨日行って来ました。 トレードマークの水玉模様が印象的な外観。2017年に開館 予約制&入替制なので、快適に見る事が…
この所、夜の会食続きです。 平日は 私も夫も自宅でのリモートワークなので、ずっと一緒に食事をする生活。。 さながら、定年後の生活のシミュレーションか?! といった感覚です。 なので、友人や 元同僚等からの 会食・飲み会のお誘いは 二つ返事でOK!!…
先日大阪に行った際、宿泊したホテルの近くに「ダスキンミュージアム」なるものがあったので、覗いてみました。 2015年にオープンしたダスキンのミュージアム。ご存知の方も多いと思いますが、あのミスタードーナツもダスキンが全国展開しています。なぜなら…
1週間前、大阪の「パナソニックスタジアム吹田」で行われた藤井風さんのライブに一人で参戦して来ました。今回のブログは私の推し活記録です。(全然興味の無い方は申し訳ございません・・・) スタジアムライブは 10/15・10/16の2日間開催され、私は初日に…
世の中的にはコロナも収まって来て、国としても9月26日からコロナ感染症の全数届出が見直され、、、なんてニュースが出た矢先、、、、 私の家族全員がコロナに感染し、一家でダウンしました。その自宅療養10日間のリアルです。 ■まず最初に感染したのが、中…
10月1日は「醤油の日」。そんなニッチな情報、知らない方も多いと思いますが、私は知っています。 なぜなら私は長年、日曜10時からのラジオ「安住紳一郎の日曜天国」の熱心なリスナーだから。(笑) 安住氏は日本で唯一の「醤油大使」であり、ラジオトークで…
大きな声じゃ言えませんが、ここ1、2年シンガーソングライター「藤井 風」さんに ハマっています。 すっかりメジャーになった最近から、テープを巻き戻すように 無心でピアノを弾く風少年の動画(youtube)まで 今でも変わらず見られる事が、母親心をくすぐる…
前橋の「白井屋ホテル」に泊まる事がメインの目的だった今回の群馬旅。 せっかく群馬に行くのだから、他に見るべきところは・・・と色々調べていたら、そうだ!世界遺産があるじゃないか!と 気づき、行ってきました、旧富岡製糸場。 富岡製糸場 入り口 富岡…
週末 群馬へ一泊旅行しました。 なぜ群馬?と思われるでしょうが、目的の一つは この白井屋ホテルに泊まる事です。↓↓ ここは 元老舗旅館•ホテルがアートホテルに生まれ変わったもの。 メガネのJINS創業者の田中氏がこの廃業したホテルを継承し、採算を度外視…
30代メインの職場で働くようになってから、漫画情報に詳しくなりました。今の若者って漫画好きがとても多い!!こんな日中忙しく働いているのに、いつ読んでるの?!と思いますが、みんな睡眠時間削って楽しんでいるらしい。。。あー若い頃ってそうだったな…
先日、中学生の子供が、何を血迷ったか、「これから 朝5時に起きて勉強する!」と突然 言い出しました。 「そんな事、ホントに出来るんかいな、、」と心で思いつつ、、「とても良いと思う!試行錯誤してごらん!」と親も大賛成のもと、子供の朝型生活が始ま…
ネット記事で見つけた【古着 de ワクチン】を利用してみました。 これは、専用の袋に 不要な洋服、ファッション小物などを返送すると、開発途上国の子供たち5人分のポリオワクチンが届けられるサービス。もちろん洋服も、途上国に送られ現地の方の手で販売さ…
先日行ったアルマーニのアフタヌーンティに気を良くした私は、今度は「THE KAHALA HOTEL&RESORT YOKOHAMA」のアフタヌーンティに挑戦してみました。予約困難と聞いていましたが、GW谷間の平日だったからか、すんなり予約完了! 14階のロビーは開放感にあふ…
会社員としての業務も多忙の4月ですが、その合間を縫って今週は個人でやらせてもらっているセミナーを 2件行いました。ありがたいです。 と、同時に 結婚記念日Weekでもあったので、セミナー終了後に 夫と銀座に集合して、軽く食事という事で、アルマーニの…
皆さんのお宅には、チラシが投函されますか? 我が家は毎日5枚以上は 入っていました。私は 基本それらを一切見ず、100%ゴミとなり、普通の郵便物とチラシを分別する事がプチストレスとなっていました。見てもらえなければ、ポスティング広告会社にとっても…
もう3月末です。多忙です。。 そんな中、先日勤務する会社の部でオンラインランチ納会がありました。みんなでお弁当食べながら、、ワイワイ面白おかしく、各グループの取り組みの振り返りなどがされました。そしてこの日は、会社がちょっと豪華な宅配フード…
鎌倉の有名甘味処「茶房雲母(さぼうきらら)」に伺いました。 行列必至とのことで覚悟していきましたが、晴天の土曜日、11:30に着き4~5組並んでいるのみ。「お!そんなに並んでないか?!」と喜びましたが、結局席についたのは45分後でした。また、オーダーを…
昨年末、代官山に出来たばかりのVERMICULAR HOUSE KITCHEN(バーミキュラ ハウス キッチン)に行ってみました。 「バーミキュラ」は、高級鋳物ホーロー鍋やフライパンが有名で、名古屋の会社が製造しています。日本製というところが嬉しいですね。。 ホーロー…