国内旅行
キャンプ未経験の我が家ですが、以前から興味津々だった「グランピング」に行ってみたお話しです。本当はGWに行きかったのですが、めっちゃ高い上に、予約が取れない!!!という事で、4月初旬の平日に挑戦してみました! 目指すは ↓↓「プライベートヴィラ…
新年も既に1週間以上過ぎてしまいましたが、、、本年もどうぞよろしくお願い致します! 我家の年末はここ数年の恒例行事、国内小旅行へ。今回は 岡山&島根に行きました。 ”美味しい のどぐろを食べたい”という私の食の動機から始まり、、回りまわってこの企…
夏休み@北海道 第2弾。<洞爺湖・ニセコ編>です。 夫の実家は洞爺湖にほど近いので、毎年優美で美しい洞爺湖を見ると「今年も無事に帰って来れた、、、」という気分になり、心も穏やかになります。 洞爺湖の遊覧船などは子供が小さい頃に何度か乗ったので…
夜の風が秋らしくなって来ましたね。。 11連休だった今年の夏休み。今年も夫の実家がある北海道に1週間、家族で帰省しておりました。 8/11の飛行機はほぼ満席、そして混雑する新千歳空港を見るのも久々で、「やっと旅行客も戻りつつある」という事を実感し、…
大きな声じゃ言えませんが、ここ1、2年シンガーソングライター「藤井 風」さんに ハマっています。 すっかりメジャーになった最近から、テープを巻き戻すように 無心でピアノを弾く風少年の動画(youtube)まで 今でも変わらず見られる事が、母親心をくすぐる…
前橋の「白井屋ホテル」に泊まる事がメインの目的だった今回の群馬旅。 せっかく群馬に行くのだから、他に見るべきところは・・・と色々調べていたら、そうだ!世界遺産があるじゃないか!と 気づき、行ってきました、旧富岡製糸場。 富岡製糸場 入り口 富岡…
週末 群馬へ一泊旅行しました。 なぜ群馬?と思われるでしょうが、目的の一つは この白井屋ホテルに泊まる事です。↓↓ ここは 元老舗旅館•ホテルがアートホテルに生まれ変わったもの。 メガネのJINS創業者の田中氏がこの廃業したホテルを継承し、採算を度外視…
長野の郷土料理「おやき」。長野へ行くと至るところで「おやき」の文字を見ます。 もちろん私も子供の頃から慣れ親しんだ懐かしい味・・・おやつでもあり、ご飯でもあり、家でもしょっちゅう食べていた記憶です。現在でも長野に帰省した時には 自分好みのお…
この1月は、親族に色々あった為、実家がある長野に頻繁に帰省していました。。。 JR東日本の新幹線は、ネットの「えきねっと」で事前に予約、そして「とくだ値」が適用される列車を選択すると 最大35%引きになるので、頻繁に行き来する時は非常にありがたい…
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します! さて、、今回の年末年始休暇・・・普段 完全リモートワークの反動で、長野帰省&京都旅行というアクティブな休暇になりました。 コロナ前には大混雑だった京都の観光地もインバウンドの外国…
秋のシルバーウィーク。 産まれた時からず~っと見ていた私の姪の結婚式がありました。 彼女が幼かった時から、何度一緒にDisneyに行った事か・・・ すっかりDisney ヲタになった姪は「ディズニーアンバサダーホテル」で式を挙げ、私もDisney尽くしの3連休を…
昨晩、毎年楽しみにしている番組「有吉の夏休み2021」を見ました。 出演者が普通に楽しんでいる感じが面白くて、暗い話題が多い昨今、ついつい最後まで見てしまいます。そして今年有吉一行が夏休みを過ごしていたのが「北海道のニセコ」! 夫の実家が近く、…
「箱根彫刻の森美術館」 と聞けば、私世代だと、、深夜フジテレビの放送が終わる時に流れていた、シュールな映像と音楽のイメージしか、持っていなかったのですが。。。。 GWに家族で行ってみました。初めての来訪です。 フジサンケイっぽい!いや、木梨っぽ…
GWのさなか、箱根の「オーベルジュ オー・ミラドー」に宿泊しました。 伝説の勝又シェフが35年前に日本に初めて開業したオーベルジュです。 そして、13歳未満の子供はお断りのオーベルジュ。。 私は結婚した年に初めて伺って以来、まさに14年ぶりに子供を連…
何度か日程を変更しつつ、 緊急事態宣言の解除を待ちつつ、 そして仕事と学校の合間を縫って、、 家族で沖縄に行き、束の間の休暇を過ごしました。 私は独身時代に仕事で何度か行っていますが、今回17年ぶり、家族で行くのは初めてです。 このコロナ禍で、い…
春休みです!4日間、長野に帰省して、家族で色々な所へお出かけしました。 3月下旬、観光客がいなくて、どこもガラガラ。 空いていて良い反面、閉まっているお店も多くて残念な部分も。ほどほどがいいですね。 そして急に思い立って、昨年夏にオープンしたと…
秋の三連休、Go Toトラベルを計画していた方も、このコロナ感染状況を見て行くかどうか迷った方も多い事でしょう。。。 私は、実家の長野で父の七回忌があったので、ひとり帰省しました。 日帰り、しかも 新幹線しか使わないので、Go To トラベルも無いので…
何も予定が無かった日曜日、思い立って勝沼へワイナリー巡りに出かけました。子供は丸1日外出だったので、久々夫婦二人でのOneーday tripです。 降り立ったのは勝沼ワイナリー巡りの玄関口「勝沼ぶどう郷」駅。 駅のホームからも一面のぶどう畑が良く見えます…
昨年暮れに行った、京都・奈良旅行の事を書こうと思っているうちに 早3週間経過してしまいました。。。今日は、2晩続けて行ってしまった先斗町界隈の印象に残ったお店について書こうと思います。 行く前は、先斗町も外国人観光客でごったがえしている、風情…
旅好きなら必携のカード、「SPGアメックスカード(スターウッドプリファードゲストカード)」!ご存知の方も多いはず!年会費は31,000円(税別)と、若干躊躇する価格ですが、それを上回るメリットがあります。このカードの会員になれば、世界的なホテルチェ…
9月の3連休、信州に行き 秋の味覚を満喫しました! 長野駅から車でまっすぐ北へ40分。上水内郡信濃町のお店3件のご紹介です。(超ローカルネタですいません。。) まずは「仁の蔵」ほんとはお蕎麦屋さんだけど、皆のお目当ては 焼とうもろこし!(もう今年は…
ニセコに宿泊した帰り道、9年ぶりに行ってみました! ニセコサーモン釣場 http://www8.plala.or.jp/niseko-fine/10outdoorschool/30pondfishing/pondfishing01.html 昔は釣り用プールは一箇所で、釣ったニジマスはお持ち帰りだったのですが、現在は、難易度…
ニセコがすっかり国際リゾート地「NISEKO」になっていました。 外国資本で開発されまくっていると何かと話題のニセコに2年ぶりに滞在してみました。 日本人にとって、お盆のこの時期の北海道はオンシーズン真っ盛りですが、ここニセコでは完全にオフシーズン…
夏休みですね~!我家は、2年ぶりに北海道に帰省しました。酷暑の東京と全く違い、涼しくて非常に快適でした。。。その様子を何回かにわけてご報告しますが、まずは羽田空港のAMEXラウンジの様子をご紹介します! 私は海外旅行好きには必携と言われる「SPG AM…
2019年、明けましておめでとうございます! このブログを始めて丁度一年経ちました。最初の頃は毎日更新を自分に課してましたが、最近は滞り気味、、、。また気持ちを入れ替え頑張ります! 昨年は、長年勤めた会社を辞め、一年前には想像出来なかった程新た…
先日の軽井沢小旅行の二日目は中軽井沢に行きました。そう、星野エリアにあるハルニレテラスへ行くためにです。本来は軽井沢からもバスが出てるのでそれに乗れば良いのですが、私達は時間が合わず、、、 軽井沢駅からローカル線のしなの鉄道で一駅、隣の中軽…
前回書いた通り、先週末は秋の軽井沢を満喫。。 万平ホテルに泊まったものの、夕食は外に食べに行きました。(気持ち、節約です。。)ホテルのフロントの方におススメ食事処を教えてもらい行ったお店が「川上庵」。 旧軽井沢銀座の一等地にあるこじゃれたお…
姪の結婚式の為、週末は長野市に家族で行きました。 せっかくならば、と、帰りに軽井沢で万平ホテルに宿泊してみました。これまでも万平ホテルのカフェテラスには行った事ありましたが、宿泊は初めて。軽井沢駅からタクシーで1000円位です。長野市と比べても…
早いものでもう10月。紅葉スポットも話題に上る季節になりました。先日の3連休に行った日光の「いろは坂」や「華厳の滝」もこれからの季節は非常に賑わうのでしょう。 前回記載した、鬼怒川金谷ホテルから華厳の滝へは車で40分ほど。上り専用道路の第二いろ…
3連休が続きますね~。 東京都は 都民の日もあるからなんと4週間連続3連休らしい。。季節も良いし小旅行にはもってこいですね。 さて先日の3連休は、我が家は「日光」に行きました。私も子供も「日光東照宮」を見たことがないぞ!と急に思い立ち、行くべきだ…