子供がインフルエンザに。。病児保育室はほんと助かる。。。

先日、子供がインフルエンザB型に罹患しました。

f:id:sjunko11:20180216215827j:plain
いつもなら、テンション高く起きる娘が、その朝「からだが重い・・・」と珍しくぐったりした様子。。これは!と思っておでこを触ると明らかに高熱。。。
完全インフルエンザだよ、(涙)と確信しました。学校でも流行してますしね。。
そして私自身の仕事のスケジュールが頭の中でぐるぐる回り、「うん、休んでも何とかなる!」と踏んだ私は、その日は会社諦める事に。
午後医者に行ったら、案の定インフルエンザB型確定。当日はさすがに、起き上がるのもしんどかったらしく寝て過ごしました。

しかし娘は驚異の回復力で、次の日には熱も下がり、普段通りのテンションに。
ただ、5日間は学校に通えないので、市の病児保育室にお世話になり 私は会社へ行きました。私が住んでいる自治体では 保育園や学童に通っていれば市の病児保育室で看てもらえます。保育園の時から何度となく利用している病児保育室。朝8時に小児科で診察してもらい、そのまますぐ併設されている保育室へ。1人1人隔離されている部屋で1日中過ごします。ずっと看護師さんに見てもらえるし、薬も飲ませてもらえる。お昼も出て来て2,000円/日なので、ほんと助かります。(自治体によって違うと思いますが)
部屋にはテレビもあるので、娘はもう、オリンピックやら、DVDやら、クレヨンしんちゃんやら、思う存分楽しんだようです。。普段はテレビ見る時間もあまり無いですしね。。

小学生はあまりいなくて、ちびっこ達が多いです。私の住んでいるところでは、小学6年生でも預かってくれるけど、学童保育に通っている子供が対象だそうで、このような場合においても学童に籍おいていた方がいいな、と思いました。

ただ、こういった病児保育室、お母さんのタイプによっては、後ろめたさがあったり、病気の子供が泣いていたら置いて行くことに抵抗あるんだろうな、と思います。私も周りでも病児保育室、存在知っているけど、実際使った事があるという人は案外少なかったりします。使った事なくても、自宅近くにあるかどうか、調べておくと安心だと思います。子供は結構割り切って、楽しむかもしれませんし。

ただ、今回も感じました。働き方改革。私は基本オフィスワークなので、会社のPCさえ持って帰れば、データもすべてクラウドに入っていますのでそのまま仕事ができる環境となっています。ほんとはそれで自宅で仕事すれば良かったな、と思いました。働くお母さんの環境もどんどん変化していますね。