銀座でレベル高いアフタヌーンティ@ ARMANI RISTORANTE(アルマーニ )

会社員としての業務も多忙の4月ですが、その合間を縫って今週は個人でやらせてもらっているセミナーを 2件行いました。ありがたいです。


と、同時に 結婚記念日Weekでもあったので、セミナー終了後に 夫と銀座に集合して、軽く食事という事で、アルマーニのアフタヌーンティへ初トライ。。
ずっと以前からホテルなどのアフタヌーンティは大好きだったが、最近世間でも再燃している気がする。。。

とりあえず、直前でも予約が取れました。アルマーニ銀座タワーの11階で頂けます。

レセプション?待ちあいスペースでもテンション上がります。

そこにあったチョコに手を付けて良いかわからない庶民です

 

AFTERNOON TEA 2022春@)
見た目も美しいが美味しさもレベル高し! プレートも付けてくれました

シャンパンはルイ・ロブションでした。 そしてティラミスうまっ!

土日は90分という時間制限あり


ほぼ毎日お互いリモートワークで、朝昼晩慌ただしく一緒に食事をしていますが、外でゆっくり美味しいものを頂くと、将来の夫婦の目標?生活のVision?なんかも前向きに話せたりして。。

仕事も夫婦仲も、細く長く、、、継続維持していきたいものです。

 

「チラシお断りステッカー」のびっくり効果

皆さんのお宅には、チラシが投函されますか?

我が家は毎日5枚以上は 入っていました。
私は 基本それらを一切見ず、100%ゴミとなり、普通の郵便物とチラシを分別する事がプチストレスとなっていました。
見てもらえなければ、ポスティング広告会社にとっても手間や紙代がムダ。
これ、本当にお互い不毛。。

また、セールスもしばしば。。
ピンポーンと鳴るので 宅配便かと思いきや、外壁工事の営業、格安インターネットの営業、不用品回収業者の方、、、。仕事を中断して断る為に対応しなくてはいけないのは、集中力が妨げられていました。

それで、ある時、他の買い物ついでにこれをポチって見ました。全然期待せず。。。↓↓

そして、これを貼って1週間。なんと チラシが1枚も入らなくなった!
こんなシンプルな対策で驚くべき効果です!!
セールスもそういえば来ていないかも。

同様のチラシお断りステッカーは100均にも売っているみたいなので、ポスティング広告を一切見ない方は、試してみてもいいかもしれません。

f:id:sjunko11:20220403172645j:plain

記事とは関係ないですが週末見に行った六本木ミッドタウンの桜・・・この季節大好きです

オンライン飲み専用宅配フードは意外と美味しい!“共食”でオンラインコミュニケーションも更に広がる!

もう3月末です。多忙です。。💦

そんな中、先日勤務する会社の部でオンラインランチ納会がありました。
みんなでお弁当食べながら、、ワイワイ面白おかしく、各グループの取り組みの振り返りなどがされました。
そしてこの日は、会社がちょっと豪華な宅配フードを準備してくれました。

ノンピフードボックスという会社のサービスです↓↓

このサービスはまず幹事役が、一人当たりの予算などを決めてプランを申し込みます。
参加者は 幹事役から振り出されたサイトの中のメニューから、好きな献立、好きな飲み物、宅配してもらう住所・時間を事前に入力しておきます。
そうすると、時間になるとちゃんとお料理が自宅に届くのです!

f:id:sjunko11:20220326163346j:plain

f:id:sjunko11:20220326163542j:plain

今回届いたお料理。これで3,500円のメニュー。飲み物(アルコールも有!)3本含む

f:id:sjunko11:20220326164229j:plain

MENU 『佐野シェフ特製』nonpi foodboxアニバーサリープランを選択しました

f:id:sjunko11:20220326164714j:plain

ボリュームもあり、昼、私だけでは食べきれず、夜、家族も食べましたが、美味しい!と好評でした。結構ちゃんとしたイタリアンです。

本来幹事の役割の 料理や飲み物の希望のとりまとめも不要で、参加者もワクワクしながら好きな献立や飲み物を選べ、お互いとてもラクです。

ちょっとしたチームの飲み会はもちろん、1000人超えの参加者にも対応できるのはいいですね。

オンライン飲みが定着し、こんな宅配フードもあるのですね。“共食”の幅が広がり、更に楽しいオンラインコミュニケーションの助けとなりそうです。

春の軽井沢は静かで過ごしやすい。マリオットホテル・白糸の滝で癒されるひと時・・・

先日、実家の長野に帰省したので、ついでに軽井沢に1泊しました。

HOTEL

以前は旅行好きや 陸マイラー必携のカードと言われた「SPG AMEXカード」での無料宿泊特典での利用です。

(しかし、、このカード、つい最近改定され、私のとってメリットが全く無くなってしまったので次回の更新時に解約予定です( ;∀;))

軽井沢ではこのカードでの優待宿泊がこのホテルでしか出来ないので、どうやら、SPG AMEXカードホルダー御用達のホテルらしい、、。

f:id:sjunko11:20220319220746j:plain

軽井沢マリオットホテル。ペットと泊まれるコテージもあります

f:id:sjunko11:20220320115301j:plain

ノースウィングのロビー。シャトルバスが到着する時間以外は空いていました

f:id:sjunko11:20220319222400j:plain

f:id:sjunko11:20220319222413j:plain

ノースウィングの部屋は広々、部屋に温泉もあります(半露天)

f:id:sjunko11:20220319223258j:plain

朝食ビュッフェには長野名物、イナゴの佃煮が!
私も子供の頃食べた事あり。娘に「話のネタに食べてごらん♡」と言っても断固拒否されました。だよね。。

■白糸の滝編

翌日は、「白糸の滝」へ。私はこれまで行ったことなかったのですが、公共バスに揺られての小旅行は、穏やかな気持ちになれるひと時でした。

軽井沢駅から25分バスに揺られた後 着く白糸の滝は浅間山の東麓、森の中にあるので、涼しく(寒く)雪もたくさん残っています。

軽井沢随一の癒しスポットなので、夏はかなり混みあうようですが、今の時期はひっそり。マイナスイオンを浴びるとはこのことよね、と気持ちもスッキリしました。

f:id:sjunko11:20220319225305j:plain

f:id:sjunko11:20220319225333j:plain

岩肌から水が湧き出ている。白い絹糸のカーテンのよう。夏も来てみたい!

自然はいいですね・・・
夏には近くのお店で炭火でじっくり焼かれた いわなの塩焼きも頂けるようです。

■レストラン ホセ・ルイス軽井沢編
オフシーズンの軽井沢は、お店も閉まっている事が多いので、食事をするのにも気を付ける必要があるのですが、ここは、ホテルの中にありオフシーズンもやっています。
しかもおしゃれ!
軽井沢で頂くスペイン料理、、、。
美味しく、量も丁度良く、雰囲気もサービスも最高の、
最新のおススメスポットだと思います。

f:id:sjunko11:20220320121442j:plain

軽井沢駅から徒歩7分。新しいTWIN-LINE HOTEL KARUIZAWAの1階にあります

f:id:sjunko11:20220320121607j:plain

ランチは4500円のコース。(もっと高いコースも有り)
濃厚海老出汁のフィデワ( パスタのパエリヤ)は新体感!

先日「マツコの知らない世界 軽井沢」 で出ていたお店は 今回一切、やっていなかったので、今度はぜひオンシーズンに行って制覇するぞ!

鎌倉の老舗で モチモチ白玉を頂く!「茶房雲母」

鎌倉の有名甘味処「茶房雲母(さぼうきらら)」に伺いました。

行列必至とのことで覚悟していきましたが、晴天の土曜日、11:30に着き4~5組並んでいるのみ。
「お!そんなに並んでないか?!」と喜びましたが、結局席についたのは45分後でした。また、オーダーを聞いてから、提供されるまで20分。。。

白玉は作りたて?だからしょうがないのか?
仕事がら、「ここの時間を短縮すれば、もっと回転早くなるのになー」と余計な事を考えてしまいます。。

しかし、長く待ったものが出てきた時はテンションMAX。
大きくてつやつやの白玉はほんのり温かく、モチモチの食感です。美味しい~!
付け合わせの漬物も、箸休めになって、また食が進みます。

最後に出てきた口直しの昆布茶も出汁がきいてて美味しく、飲み干してしまいました。

f:id:sjunko11:20220227113754j:plain

宇治白玉クリームあんみつ

f:id:sjunko11:20220227113834j:plain

白玉が大きい! 白玉というより完全に「もち」ですね

f:id:sjunko11:20220227113940j:plain

白玉フルーツクリームあんみつ

f:id:sjunko11:20220227113956j:plain

鎌倉駅から徒歩10分程の閑静な住宅街

f:id:sjunko11:20220227114330j:plain

今度、高級白玉粉を手に入れ、家で作ってみよう!!この味を家で再現したい!と強く思った昼下がりでした。

一生モノの鍋を体験!VERMICULAR HOUSE KITCHEN(バーミキュラ ハウス キッチン)は楽しい!

昨年末、代官山に出来たばかりのVERMICULAR HOUSE KITCHEN(バーミキュラ ハウス キッチン)に行ってみました。

バーミキュラ」は、高級鋳物ホーロー鍋やフライパンが有名で、名古屋の会社が製造しています。日本製というところが嬉しいですね。。

ホーロー鍋と言えば我が家は「ル・クルーゼ」の鍋を、20年間愛用中。
カレー、シチュー、煮物等には必ず登場し、買って良かったお鍋の一つです。

バーミキュラのお鍋は、ル・クルーゼよりも 高い密封性を実現しているので「無水調理」が可能だそう。それを 体感できるのが、このVERMICULAR HOUSE KITCHEN。もう、、映える、、おしゃれなレストランです。↓↓

f:id:sjunko11:20220211161351j:plain

1階が店舗、2階がレストラン、B1にはデリカテッセンがあります

f:id:sjunko11:20220211161448j:plain

2階のレストランに入った瞬間、薪が焼ける香り!食欲がそそられます

f:id:sjunko11:20220211162034j:plain

食べ慣れているサーモンのはずなのに、初めての食感に驚き!低温でじっくり温められた結果、非常に柔らかく素材本来の旨味が引き出されています。

f:id:sjunko11:20220211162124j:plain

無水調理された野菜・スープ・デザート

このバーミキュラハウスキッチンでの食事は丁寧な調理とリアルなバーミキュラを使った料理を味わう事ができました。これでランチ3000円位とはお手頃です。

1階では、バーミキュラの商品が全て並び圧巻でした。そして商品の事を知り尽くしている店員の方の丁寧な説明にも好感が持てます。
そして更に参考になったのが、実際に目の前で調理してくれ試食もさせてもらえること。バーミキュラのフライパンの特徴である瞬間的に水分が蒸発される様子、そして、非常にシンプルに調理しているはずなのに、素材本来の味・旨味が存分に出ている事にびっくりしました。。

f:id:sjunko11:20220211162200j:plain

目の前で調理してくれ&試食ができるコーナー

この手の一生モノの鍋は、「使いこなせるかな、、」「置き場所がないな、、」と躊躇すると思いますが、こんな体験施設があれば、納得して購入できますね。

ちなみに、我が家では、今使っている炊飯器が壊れたら、これを買おうと計画しています。世界一、美味しいご飯が炊けるらしい!!??↓↓

長野への帰省あれこれ2 おやき編

長野の郷土料理「おやき」。
長野へ行くと至るところで「おやき」の文字を見ます。

もちろん私も子供の頃から慣れ親しんだ懐かしい味・・・おやつでもあり、ご飯でもあり、家でもしょっちゅう食べていた記憶です。
現在でも長野に帰省した時には 自分好みのおやきをたくさん購入します。

実は、ひとくちに「おやき」といっても、地域?家庭?店?によってかなり違う代物なのです。。主に皮に違いがあります。。↓↓

f:id:sjunko11:20220128213305p:plain

おやきの皮は多種多様。(画像はインターネットからお借りしました)

長野市で育った私はおやきといえば、皮は絶対に「蒸し」タイプ。これ一択!!
それを具現化するベストオブおやきは、長野駅からすぐ近くの「誠心堂」さんの
なすのおやきです。↓↓(あくまで私見

f:id:sjunko11:20220128213432j:plain

丸なすをつかった「なすのおやき」皮がもちもち~!平べったいのが特徴。
味噌と相まって甘しょっぱい💛

その他にも 長野駅周辺だけでも、様々な種類・お店の「おやき」が購入できます。

西澤おやき長野駅ビルのMIDORIでも購入できます。

f:id:sjunko11:20220128220017j:plain

皮は 焼タイプと ふかしたタイプあり。具沢山

↓「いろは堂」これも長野駅ビルのMIDORIで購入可

f:id:sjunko11:20220128220924j:plain

これもこんがりふっくり焼きあげたタイプ

小川の庄 縄文おやき村 これも長野駅ビルのMIDORIで購入可

f:id:sjunko11:20220128221348j:plain

これも焼タイプ・・・

焼タイプのおやきが多い中、、長野駅構内のNewDaysで売っている 松代蔦屋本店のおやき も 実は 私 結構好みです。「蒸し」タイプのナスのおやきが売っているから~!店頭にある分 購入する事も多いのです。

f:id:sjunko11:20220128222616j:plain

「蒸し」と「焼き」、ちゃんと並べて2種類出しているとは 
わかっているじゃありませんか!

長野に行った際には ぜひ、おやきの 食べ比べをしてみてください~!!
丸ナスのおやき、できれば蒸しタイプがおすすめです!(しつこい)