アンティークジュエリー、ハイジュエリーのメンテナンスの危機?!前編

ブログの更新が滞っている私に代わり😂、職人気質の夫が「言いたい事がある!」という事なので、登場します。

--------------------------------------------

唐突ですが、ワーキングマザーの夫です。

以前、銀座の元カルティエマイスターの臼澤さんの記事を書きましたが、

先日、久し振りに銀座virtueの臼澤さんとお話し、ちょっとショックを受けたことを書きたいと思います。

virtueのホームページをご覧になった方はご存知のことと思いますが、臼澤さんはモナコ公国から、所蔵するジュエリーのメンテナンスを委託されています。↓

アンティークジュエリーは定期的に宝石の緩みやロウ付け部分の補修、地金部分の磨き直しなどが必要です。

特にヨーロッパの王室の貴重なジュエリーは大切にメンテナンスされているそうですが、補修は失敗が許されず、高い技術が求められることは容易に想像出来ると思います。実際、臼澤さんの仕事振りを垣間見ると、何日もほぼ徹夜で作業に没頭する集中力と体力にただただ驚くばかりです。

また、臼澤さんは伝統的なロウ付け(地金よりも融点の低い合金による接合)ではなく、地金と同素材を用い、地金同士をレーザーで溶かして完全に一体化させる方法を独自に開発し、その手法でアンティークジュエリーも補修しています。

ロウ付けのロウは地金と成分が異なるため、酸化などの経年劣化で変色が起こり、最悪、割れることもありますが、同素材でのレーザー溶接はそれらが生じません。ただし、地金の成分分析に時間と費用がかかり、接合強度を高めるにはレーザー照射のコントロールがとても難しいそうです。

f:id:sjunko11:20181114213707j:plain

写真のペンダントは臼澤さんの作品レピュアを撮影させていただいたもの。

実物は写真の数倍素敵でした。10年程前にGacktさんのデビュー10周年記念で約300個ほど制作されたとのことです。

今でもたまに製作依頼や問い合わせがあるそうですが、デザインに関する権利関係から再製作できず、お断りしているそうです。私達夫婦も欲しいのですが、残念ながら叶いそうにありません。

さて、本題ですが、、、、

長くなったので続きはまた次回記載します!

 

 

旧軽銀座に飽きたら中軽井沢のハルニレテラスの散策がおすすめ

先日の軽井沢小旅行の二日目は中軽井沢に行きました。そう、星野エリアにあるハルニレテラスへ行くためにです。本来は軽井沢からもバスが出てるのでそれに乗れば良いのですが、私達は時間が合わず、、、

軽井沢駅からローカル線のしなの鉄道で一駅、隣の中軽井沢で下車。f:id:sjunko11:20181105173937j:image

ここからも丁度良い時間のバスが無く、17分位歩いて星野エリア ハルニレテラスへ。歩いている間はあまり人がいなかったのですが、流石にこのエリアに来たら賑わってました。f:id:sjunko11:20181105174355j:image

f:id:sjunko11:20181105174503j:image

ランチはカレー。ネパール料理の「サジロカフェ」は意外とすぐ入れて、しかもゆっくり出来てくつろげました。雑貨も置いてありおしゃれ空間です。
f:id:sjunko11:20181105174924j:imagef:id:sjunko11:20181105212528j:image

http://www.hoshino-area.jp/archives/area/sajilocafe

タンドリーチキンもとても美味しい!カレーもチリパウダーで自分で調節出来るので、何も入れなければ、子供でも大丈夫です。

そして旧軽銀座にもあった川上庵はここでも行列!

ハルニレテラスは16店舗の雑貨店や飲食店があり、散策にとても楽しいです。夏は大混雑だそうです。。

また10分位歩くとホテルブレストンコートもあります。

坂の途中も紅葉がとても綺麗でした。f:id:sjunko11:20181105214926j:image

f:id:sjunko11:20181105214929j:image

ここに隣接する、石の教会もとても素敵です。

https://www.stonechurch.jp/sp/

この日は丁度結婚式があったため、中に入れなかったのですが、数年前入った時は、ここでの挙式に参列したい!と思いました。石造りで厳かな雰囲気だけど、自然の光がふんだんに入り、他では味わえないものです。

そうそう、帰りは、ホテルブレストンコートから軽井沢駅まで、無料送迎バスが出てるので、時間が合えば利用するのがいいと思います。今回は立ち寄れませんでしたが、いつか、ここの星野リゾートに宿泊してみたいなぁと思います!

旧軽銀座のお蕎麦屋「川上庵」!秋の旧軽でひときわ賑わうお洒落空間!

前回書いた通り、先週末は秋の軽井沢を満喫。。

万平ホテルに泊まったものの、夕食は外に食べに行きました。
(気持ち、節約です。。)
ホテルのフロントの方におススメ食事処を教えてもらい行ったお店が「川上庵」。

旧軽井沢銀座の一等地にあるこじゃれたお蕎麦屋さんです。

秋の軽井沢の夜は早い!!18時半過ぎの旧軽銀座は、お店もほぼ閉まっていて閑散としていました。

f:id:sjunko11:20181028103944j:plain

そんな中でひときわ賑わっていて目立っていたのが、目的の「川上庵」。。。

f:id:sjunko11:20181028104022j:plain

当日の夕方、一応予約の電話をしてみたのですが、「本日は20時以降しか予約を受けることができない」と言われ、並ぶのを覚悟で行きました。今どきのお洒落なカフェ?飲み屋さんという雰囲気。天井も高くて解放感たっぷりです。外のテラス席はペットもOK。テラス席だったらすぐに案内できる、と言われましたが、やはり店内の席を待つことにしました。土曜の19時、、一番待つ時間かなと思いつつ、じっと我慢していましたが、、結局40分待ちました。。待ち時間は暇なので思わず店内の様子をくまなく観察してしまう私ですが、、う~ん、店員さんの動きに無駄が多すぎるぞ、と、、、。もう少し効率的に動けば、この行列も少なくなるのに、、と若干のイライラ。社員教育、接客業教育、もっとした方がいいのではないかと余計な事まで考えてしまいます。イケメンの若い店員が多いですが、”そこじゃない!”という感じです。(失礼しました)
さて、ここの名物は天せいろ。有頭海老が大きい!1人前1720円也。追加のお蕎麦は一皿500円。
天せいろには、上 と 並 があって、我が家は並ですが、上の場合、海老が2本らしい。お蕎麦は、まあ普通に美味しい。(長野市出身の私は、お蕎麦に関して厳しめ評価かもしれません)居心地はいいので、お蕎麦屋さんといえど、夜は長居してしまうでしょうね。。

f:id:sjunko11:20181028105340j:plain

やはりこのお店は数日前には予約して行った方がいいと思いました。

この川上庵、翌日行った、中軽井沢のハルニレテラスにもお店がありましたが、やはり行列ができていました。また、東京の青山や麻布にもお店があるそう。お洒落蕎麦屋路線ですね。。

しかし、旧軽銀座。秋とは言え、夜に飲んだり食べたりするお店が、もう少しあるといいなあと思います。

軽井沢万平ホテル(ウスイ館)に宿泊。部屋も広くて意外とリーズナブル!秋の軽井沢を満喫

姪の結婚式の為、週末は長野市に家族で行きました。

せっかくならば、と、帰りに軽井沢で万平ホテルに宿泊してみました。これまでも万平ホテルのカフェテラスには行った事ありましたが、宿泊は初めて。軽井沢駅からタクシーで1000円位です。長野市と比べても寒かった!一応コートやら手袋やら持参して良かったです。

タクシーを降りエントランスのクラシカルな雰囲気にテンション上がります。築124年とはすごいですね、、、。ホテルの方のおもてなしもさすがです。

本当は万平ホテルのシンボルであるアルプス館が良かったのですが、ここは少し節約してウスイ館に宿泊。ロビーからはアタゴ館を抜けて行くので少し歩きます。

f:id:sjunko11:20181022180213j:imageウスイ感はアルプス館を模したクラシックタイプと書斎タイプがあるようですが、このお部屋♯321はライティングテーブルがある書斎タイプでした。

三人で泊まっても充分広い!ベッドはシモンズ製だそうです。

f:id:sjunko11:20181022180412j:image

バスタブとシャワーが別ですが、とても機能的でした。よく、バスタブからシャワーに行く時に離れている所も多いですが、ここは隣接していてガラス戸の仕切りもちゃんと考えられています。

f:id:sjunko11:20181022180216j:image

夕食は旧軽銀座まで歩き、外でお蕎麦を、、、。(これについてはまた後日書きます。)

万平ホテルのメインダイニングで夕食を頂いたら最低一人一万円はかかるので、庶民の私達は、朝食でその雰囲気を味わう事にしました。

朝食も気持ちよかったです!アメリカンブレックファースト2800円/人。

f:id:sjunko11:20181022180513j:image
f:id:sjunko11:20181022180510j:image

子供が単品で頼んだ フレンチトースト(1700円)も、ジューシーでメイプルシロップと良く合う!f:id:sjunko11:20181022180550j:image

宿泊している方の年齢層は高めで落ち着いてました。夏に来たら混んでいて騒々しくなるのでしょうが、この時期は紅葉もきれいで、宿泊費も意外とリーズナブルで、いいかもしれません。

秋の軽井沢を満喫した週末でした。

 

来年のGWは10連休!!

というわけで、ヨーロッパにも行けちゃう長さです。

早速 いつも予約している格安航空券サイトで試しに色々航空運賃 検索してみると、

高っ!!!!です。

出発日、帰国日共に非常に集中しますもんね、、、。

お盆真っ最中の方が余程手が出る価格です。

 

まぁ、試しに一応、、と、今朝、ヨーロッパでは無く近場の海外への航空券を押さえてみました。

お金を払うまで3日間位考える時間があるので。


と、先程、またちょっと見てみたら!

同じ日の同じ便が 数万円上がってる!!


みんな、押さえに走ってますね。

この短時間の上昇スゴイです。


皆さんこの時期旅行するなら、まさに今、行動ですね!

革マニア夫の手作り 紐付き封筒バッグ販売中!!

先日、河口湖のハナテラスにある和紙のお店で、和紙素材でできた封筒を買ってきたという記事を書きました。
(和紙といってもナオロンという化学繊維を織り込み、 防水性と引っ張り強度を高めたものです) ↓

 その商品に革マニアの夫がカスタマイズしました。革はもちろん上質なものを使用し、全て手作り、手縫いで手間は相当かかっています。それを試しに今、メルカリに出しているのですが、このブログでもご紹介してみます。
ご興味のある方はコメント頂ければ幸いです!
まずはカスタマイズ前の品物はこちら↓

f:id:sjunko11:20181007235522j:plain

 

それをこうしました!↓↓

f:id:sjunko11:20181007235124j:plain

f:id:sjunko11:20181007235128j:plain

f:id:sjunko11:20181007235131j:plain

商品紹介は以下の通りです!
山梨県の老舗和紙メーカー(株)大直が、 インダストリアルデザイナー深澤直人とコラボして展開しているブランド=siwa(紙和)の「紐付き封筒」 をカスタマイズしました。 
siwaは伝統的な和紙にナオロンという化学繊維を織り込み、 防水性と引っ張り強度を高めたものです。 
今回、日本のヌメ革のポケットと、イタリアのオイルレザーの取っ手を手縫いしました。ストラップを留めるDカンもつけました。
ご要望があれば、お揃いのストラップやパスケースも作製可能です。 ヌメ革の革製品で有名なエンダースキーマのお好きな方、如何でしょうか。
サイズ h340✖️w250✖️d35 重量 104g 
なお、siwaはシワ加工を施しており、新品の状態でも、シワや多少の毛羽立ちがあります。
更にヌメ革を手縫いしておりますので、多少の汚れ、傷はご容赦ください。 本商品はお付き合いのあるセレクトショップに試作品を持って行ったところ好評で、今後店頭販売の計画もございます。
価格は、12,000円(税込)、送料込みです!

華厳の滝に行く時は「お食事処なんたい」でヒメマスがおすすめ!

早いものでもう10月。紅葉スポットも話題に上る季節になりました。
先日の3連休に行った日光の「いろは坂」や「華厳の滝」もこれからの季節は非常に賑わうのでしょう。

前回記載した、鬼怒川金谷ホテルから華厳の滝へは車で40分ほど。上り専用道路の第二いろは坂を登っていきます。看板では「い」から「ね」までの20のカーブが有り、子供と一緒に数えながら行きました。
中禅寺湖畔に建設中の「ザ・リッツ・カールトンホテル」発見!2020年7月に開業との事です。中禅寺湖の商店街は、現在ちょっとさびれた感ありますが、このホテルができる頃には東武グループによる交通の足も整備され、また新しい観光地として生まれ変わるんでしょうね~!!楽しみです。
さて、華厳の滝に行く前に腹ごしらえをしたくなった私たちは、急遽現地でググって行ったお店がアタリだったので、ご紹介します。

f:id:sjunko11:20181004233807j:plainf:id:sjunko11:20181005001739j:plainf:id:sjunko11:20181004235106j:plain

 その名もお食事処「なんたい」。メインの通りに面していて、中禅寺湖のバスターミナルからもすぐ近くなので、わかりやすいと思います。ここの名物は「ひめます」。ひめますは要は鮭ですが、淡水で一生を過ごす陸封型と言われます。北海道出身の夫は、子供の頃、良く近くの湖で釣って、ホテルや旅館へ持っていくと500円で買い取ってくれたそう。。。良いお小遣い稼ぎですね~。さすが高級魚、このお店でもこの「ひめます」定食は2500円也でした!そして日光といえば「ゆば」。どれもとても美味しく、あっと言う間に平らげました。。。ランチに迷ったらここをおススメします!

さて、ここに来た目的は「華厳の滝」をみる事!那智の滝袋田の滝とともに日本三名瀑のひとつです。そういえば、私はどれもこれまで見た事ありませんでした。。。観瀑台まで有料エレベーターで(550円/人)行きます。結構寒いです。。
97mの落差をダイナミックに垂直落下する様は迫力ありました!!回りは木々が生い茂っているので、紅葉の時期はまた違った美しさになるのでしょう!マイナスイオンをこれでもかという程浴びて、そしてなんともすがすがしい気分になりました。

f:id:sjunko11:20181005001613j:plain

そしてなぜか ナイアガラの滝にもぜひ行ってみたい!!と思った私でした。