ディズニーウェディングに初参列。思い切りディズニーに染まる!!

秋のシルバーウィーク。

産まれた時からず~っと見ていた私の姪の結婚式がありました。

彼女が幼かった時から、何度一緒にDisneyに行った事か・・・

すっかりDisney ヲタになった姪は「ディズニーアンバサダーホテル」で式を挙げ、私もDisney尽くしの3連休を過ごさせてもらいました。

ありとあらゆる所にミッキーがいて驚く素人の私・・・↓

f:id:sjunko11:20210925092355j:plain

花嫁の髪の毛にも親族の髪の毛にも隠れミッキーが!!
(ホテル内のサロンでセット)

そして式を挙げた二人の為にミッキー&ミニーがお祝いに駆けつけてくれます。

f:id:sjunko11:20210925093415j:plain

庭では二人の為に署名もしてくれる!

披露宴も、こだわりが盛沢山。。

f:id:sjunko11:20210925100950j:plain

ナプキンにも色々なキャラクターがいる!

f:id:sjunko11:20210925094522j:plain

ディズニーキャラクターをイメージしたカクテル
(このご時勢なので披露宴でもアルコールは無し)

f:id:sjunko11:20210925095047j:plain

お料理もDisney感満載。しかし見た目だけでなく、とても美味しい!

f:id:sjunko11:20210925095442j:plain

これだけのキャラクター達を独り占めできるのは、相当嬉しいはず!

いや~、まさにDisney要素 満載の式と披露宴で、姪の夢が叶って本当に良かったと思いました。

1年以上前に予約したそうですが、その時は このコロナ禍がこんなに長引くとは誰もが思っていなかったと思います。何はともあれ 無事終えられて本当に良かった。

Disney好きもそうでない人も、とても楽しんだひとときでした。
披露宴は音も光も演出もまさにディズニーショー! ワクワクします。

そして私達家族も 式の前日からホテルに泊まり、次の日はもちろんDisneySeaに行き、、すっかりDisneyに染まった3連休でありました。

f:id:sjunko11:20210925101057j:plain

ミニーのお部屋

若い二人、永遠にお幸せに💛

「有吉の夏休み2021」と同じだった我が家の夏休み2021

昨晩、毎年楽しみにしている番組「有吉の夏休み2021」を見ました。

出演者が普通に楽しんでいる感じが面白くて、暗い話題が多い昨今、ついつい最後まで見てしまいます。
そして今年有吉一行が夏休みを過ごしていたのが「北海道のニセコ」! 

夫の実家が近く、我が家が毎年のように行く場所、かつ今年訪れた場所がたくさん かぶっていたので興奮しました。

(今年は行くのを最後まで迷いましたが、義母に2年位会えていないので、感染対策を万全にし、帰省しました。)

有吉一行もやっていた、尻別川でのラフティング、丁度今年初めてやってみましたが、予想以上に楽しかったです。自分の年齢も忘れすっかり童心に帰りました。まさに真夏の大冒険~!

f:id:sjunko11:20210905150749j:plain

川を下るだけでなく、色々な遊びが用意されています。同じボートになった若者3人組は 私がボートに上る際、常に助けてくれました・・・重かった事でしょう💦

そして北海道は食べ物が美味しくて、ダイエット中という事はしばし封印せざるを得ない。

f:id:sjunko11:20210905125343j:plain

「Lake Hill Farm」のジェラート。ホワイトクリーム味が絶品です

f:id:sjunko11:20210905143340j:plain

「マッカリーナ」サミット時ファーストレディ達がランチしたレストラン

f:id:sjunko11:20210905135616j:plain

2008年サミットが行われた「Winsor Hotel Toya」からは雲で洞爺湖がすっきり見えず。

ニセコ洞爺湖周辺も、お盆の真っ最中だったのに、お客さんの姿はまだらで、心配になってしまう程でしたが、今年の冬からは、客足が戻ってくる事を心から願っています。
ニセコはなんたって世界有数のパウダースノーで、冬がオンシーズンですから!

昨晩の番組が良い宣伝になりますように。。

閑古鳥が鳴く、北海道ニセコ2021年夏。「パークハイアット ニセコ HANAZONO」に泊まってみた。。

北海道に独りで住む母にもう2年も会えていないので、夏休みに家族で帰省しました。(お互いワクチン接種済) 

ついでに、北海道のニセコの街がどうなっているかのサーベイも兼ね、昨年開業したばかりの5つ星ホテル「パークハイアットニセコ HANAZONO」に宿泊してみました。
100%、外国人(特に中国人)をターゲットにしているんだな、と思わせるスタッフの外国人比率。日本語がちょっとたどたどしいです。

f:id:sjunko11:20210820232739j:plain

ロビーの大きな窓からはHANAZONOリゾート(スキー場)が目の前に見えます。。

f:id:sjunko11:20210820232352j:plain

其処ここにある和テイスト (エレベータホール脇)

f:id:sjunko11:20210821164928j:plain

#553   部屋は広い!寝室の他にリビングダイニング付き

f:id:sjunko11:20210821165047j:plain

寝室

f:id:sjunko11:20210821165317j:plain

洗面台・トイレ・お風呂が2つづつ有り!洗面台の鏡にはテレビが映る!

f:id:sjunko11:20210821165453j:plain

朝食をとったレストラン。かなりの高レベル。(特にお味噌汁は絶品)

f:id:sjunko11:20210821165630j:plain

初めて見ました!驚きのハチミツサーバー(滴り落ちる巣枠はちみつ)

ホテルは当然の事ながら快適そのものでした。

ただ、1歩外へ出て、ちょっとした食事をしようと思っても、ニセコの街は 夏はオフシーズンだし、このコロナ禍で休業しているお店も非常に多い。。

やっているかどうか、電話で確認するという作業が毎回発生するのが、何とも残念でした。
来年は 人々が戻り、再び活況を呈する事を祈ります。

エスプレッソマシンがやってきた。コーヒーレベルが爆上がり。

最近 自宅で飲むコーヒーレベルが爆上がりしているので、下手に外で飲めなくなってしまいました。

超凝り性、こだわりの夫がこんなエスプレッソマシンを手に入れ(中古らしい)  毎朝 カプチーノを淹れてくれます。

f:id:sjunko11:20210727195027j:plain

イタリア製エスプレッソマシン「la Pavoni(ラ・パボーニ)」
狭いキッチンに鎮座しています

豆や淹れ方が違うと、香りも、味もこんなに違うのね、、と改めて実感。今まで適当なコーヒーマシンと豆で淹れていたものとは別次元です。

 100年以上、構造とデザインがほぼ変わらない、このエスプレッソマシン。

全て手動なので、操作の難しさも、今 世の中にある家庭用のコーヒーマシンの比ではありません。

使い初めの頃はこんな大惨事になった事もありました。↓

f:id:sjunko11:20210727195755j:plain

パボーニの初心者あるある。
コーヒーかすを捨てようとホルダーを外したら残圧でカスが爆発(◎_◎;)

私は新しいモノ、効率が良くなるモノに飛びつくタイプ、
夫は古くてカッコ良く、手間がかかるモノが好きなタイプ、 正反対な所が、補完しあっているのか。。。

しかし、毎日美味しいカプチーノを,淹れてくれるのはありがたい。

f:id:sjunko11:20210727200452j:plain

カプチーノエスプレッソの苦みと上のミルクの甘味が絶妙

そしてコーヒーの奥深さに今更ながら驚く今日この頃です。

最新の骨伝導イヤホンはすごい。長時間オンライン会議では最適!

テレワーク生活も1年半。

打ち合わせも、セミナーも、オンラインでやるのが当たり前になりました。

私は複業?として、ある企業の営業研修のサポートを行っているのですが、もちろんそれもオンライン。毎月、4日間の研修の日は8時間以上、イヤホンをつけっぱなし。

私はairpodsを使っていたのですが、まあ、耳が非常に痛くなる、そしてかゆくなる。

色々耳に良くないよね、どうにかならないものか、、と思っていました。

そんな時、「管理職の人たちは、皆 骨伝導イヤホンを使っているよ(自腹で)!快適だよ!」という話を聞き、早速飛びついてしまいました。(*^^*)

今回購入したのが、これ↓↓ 骨伝導イヤホン界の王、AfterShokz社の「OpenComm」

f:id:sjunko11:20210702201216j:plain

早速、研修で使ってみました!
まずは非常に軽いので、1回装着すると、着けている事を忘れてしまう。。

肝心のしゃべっている人の声は、普通にクリアに聞こえ、何の問題もない。

こちらがしゃべっている声も、クリアに良く聞こえるらしい。

今まで、時々近所を走る救急車のサイレンの音とか、カラスの鳴き声とか、airpodsだとマイクで拾われ、相手に聞こえていたのが、このマイクだと聞こえないと。。
ノイズキャンセリング機能を備えているからか?! すごいですね。

そして何と言っても、耳をふさがないので、耳が痛くなることは無し。
普通に周囲の音は聞こえるので、異変にも気づける。

まあ、音質にこだわりたい、音楽をメインに聞くという方は、普通のイヤホンがいいと思いますが、オンライン会議用の 骨伝導イヤホンとしては、今はこれが最適解だと感じています。

千葉県佐倉に至高の1軒あり。創作イタリアン「PRESENTE Sugi」

ひょんなことから、その存在を知り、2か月待ちの予約を経て、やっと行くことが出来ました! 千葉県佐倉にある「PRESENTE Sugi (プレゼンテスギ)」創作イタリアンです。

ワインを飲む気満々の我々は、佐倉駅からタクシーです。(タクシーで5分。最寄り駅から歩くには厳しい距離です)

f:id:sjunko11:20210606145352j:plain

外観は普通の1軒家。ランチ開店の11:30には、すでに予約のお客様が待っていらっしゃいます。

伺った感想を一言で言うと、シェフのこだわりが素晴らしい。

佐倉、千葉で取れた食材へのこだわり、器、カトラリー等々。
そこまで?!と思う程です。
6000円(多分)のコースでしたが、14皿位??出てきました。安過ぎませんか?大丈夫ですか?

そして、、全て唸る旨さ。貧困なボキャブラリーでの感想はあえて言いません。笑↓↓

f:id:sjunko11:20210606150332j:plain

〜シェフからの最初の贈り物〜 定点 トマト飴

 

f:id:sjunko11:20210606150445j:plain

新玉ねぎとフォアグラ

f:id:sjunko11:20210606150538j:plain

本日の焼き立てパン クロワッサン

f:id:sjunko11:20210606150626j:plain

挑戦

f:id:sjunko11:20210606150809j:plain

GV鰹 (下には鰹のたたきがあります)

f:id:sjunko11:20210606150722j:plain

佐倉の魅力 鯉

f:id:sjunko11:20210606150925j:plain

野生のフラン

 

f:id:sjunko11:20210606152207j:plain

口直し アイスキャンディ

f:id:sjunko11:20210606152253j:plain

High&Lowステーキ

f:id:sjunko11:20210606152507j:plain

Sugi寿司

f:id:sjunko11:20210606152551j:plain

~再生~

f:id:sjunko11:20210606152649j:plain

Sugi畑をお皿に載せて

f:id:sjunko11:20210606152623j:plain

本日のパスタ

f:id:sjunko11:20210606152813j:plain

エアーアイス

f:id:sjunko11:20210606152902j:plain

わらび餅?!

f:id:sjunko11:20210606153025j:plain

f:id:sjunko11:20210606153051j:plain

食べらなそうで食べられる

f:id:sjunko11:20210606153329j:plain

食べられないお土産 

f:id:sjunko11:20210606153636j:plain

menu

シェフはまだ若く、一皿一皿詳しく説明してくれました。
真面目に真剣に取り組んでいるのが本当に伝わります。
脱帽しました。
次回の予約をすぐ取ろうとしたのですが、日曜日限定で聞いたら、5カ月待ちでした。。。 

多分今後はもっと予約取りづらくなると思います。
佐倉にこんな至高のお店があったとは、驚きです。

アクセスは良くは無いですが、行く価値は絶対に有ります!

「箱根彫刻の森美術館」でアートセンスを磨く・・・

箱根彫刻の森美術館」 と聞けば、私世代だと、、深夜フジテレビの放送が終わる時に流れていた、シュールな映像と音楽のイメージしか、持っていなかったのですが。。。。

GWに家族で行ってみました。初めての来訪です。

f:id:sjunko11:20210509170833j:plain

フジサンケイっぽい!いや、木梨っぽい!と アートセンスゼロのコメントの我々

f:id:sjunko11:20210509171528j:plain

日本初の野外美術館らしく、中は思っていたよりずっと広大で、見ごたえあり、満足しました。森、池なども多くあり、非常に緑豊かです。

f:id:sjunko11:20210509172758j:plain

ピカソの彫刻に関する展示物を展示する「ピカソ館」

f:id:sjunko11:20210509173825j:plain

私は芸術的センスは無い、と自分で断言できる程なのですが、意外と子供は絵を描くのが好きで、しばしば表彰もされています。こんなちょっとした家族旅行の経験が将来 何かのヒントになればいいな、と常々感じています。